自分はあまり男の子のキャラに汚い言葉を使わせないなー、と、ふと思った。
実際の男の子とか、少年漫画だと、チクショウとか、クソとか当たり前に言うけど、
そういう言葉って自分ちの男の子キャラにはあまり言わせた事が無い気が。
これは単純の作者の性格の問題でしょう。作者が子供の頃も、そういう言葉を
あまり使っていませんでしたから。でも黒い台詞は結構言ってた気も…(汗
まあやっぱり、出来れば汚い言葉は使って欲しくないわけですね。
汚い言葉はNGで、自殺とか殺人はOKなのかと? わははー。
汚い言葉と言えば、うちの父は板前なのですが、天かすの事を揚げ玉と言います。
『天かす』は「かす」という言葉が嫌なんだそうです。あと『厨房』の事を『調理場』と
言ったりします。板前は他の調理師に比べて、はるかに職人気質なのですよー。
拍手とメールお返事。
>「とおせんぼわんわんが」がダメなら~の方
にゃんにゃんはですね、オリジナルを作ってるときに出そうと思ってたんですよ。
でも寄り道多いかなーと思ってカットしたんですよね。にゃんにゃんか。考えてみまっす!
でも栗きんとんは『ゴテとハンダ』で出演済みなので無理ぽです。。
>朝さん
楽しみにしてくれてありがとです! がんばりますねー!
PR
最近のMINMIの楽曲の質の劣化はどうしたことか。初期は神だったのに。
AIとやらが好きじゃないから、この人には期待しているんだけどなあ。
もう、The Perfect Visionみたいな曲は作れないのかな。
それはそうと、れいサンお披露目してみます。
ドレスチェンジといっても、大して変わってない気も…。
迷彩のキャミに、この絵じゃわかりませんが、腰にはチェーンベルト、
手にはシルバー製の、ゴツい指輪をしている設定です。
拍手お返事。
>えのき(照りたま)さん
つーわけで、れいサンお披露目してみました。ちょっと早すぎた?
オリジナルとそんなに変わってない気もするんですけどね。
『ゴテとハンダ』のプレイもありがたいです。キャラクターに力を入れた作品なので
キャラの個性を楽しんで頂けると幸いです。もちろんストーリーにも仕掛けがありますよ?