重い話を重いままで語るというのは、今の時代には合わないと
思うんですね。オリジナルのKinderは重い話を重いまま語ったので、
大分救いの無い話になりました。リメイク版では、少し違ったアプローチで
重い話を語っていこうと思っています。重いままでは無く…。
10月…ハロウィンは何かやろうか、しないでおこうか、迷い中です。
一応、準備だけは出来てますが。だったらやれよって話ですか。
うーん、まあ色々事情があるのです。ですです。
PR
Kinderの主人公のしゅんすけの顔グラ。
ちょっとバランスがおかしいかな…。 どんなもんだろ?
しかし、これから複数のキャラのイラスト描き下ろすのか…しんど。
追記:ちょっと描き直した(右図)。少しはマシになった?
設定資料のゆういちクンが好評だったので、もひとつ上げ。
これは、RTP祭りに出した、『ゆういちクンとすいはんき』っていう
Kinderのおふざけ番外編を作っていたときのイメージのゆういちクン。
本編とは別の意味で壊れたゆういちクンが見られます(笑
はくしゅおへんじー。
>やまと中尉さん
自分でも、あの頃よりは多少上達しているだろうとは思っていたのですが、
やはり他の方に言われると自信が持てますね。ありがとうございます。
自分の絵は、萌えとは無縁な絵柄だと思ってたんですが…どうなんでしょうね?
美少女なんか描けないよ!
拍手だけの方も、ありがとうございます!