最近、あんまりゲームやってないなあ。
演出とかの幅は、映画観る様になって、大分広がった気がするんだけど、
仮にもゲーム作ってるんだから、ゲーム性の幅も広げたい…とは思って
いるんですが…特にコレといってやりたいものが…。
自分がヴァリヴァリのゲーマーだった頃より、色んなゲームが出て来ている
はずなのに、どうしてだろう? ゲームのアイデアの引き出しを増やしたい
欲求はある…ってここまで書いて気付いたけど、「引き出しを増やしたい」と
思ってるから、やりたいゲームが見つからないのかな?(汗
まあ、そもそも万年金欠病の上、ハードを持っていないので、どのみち
ゲーム出来ません。せめてフリゲで良いの無いかな…。
話題になった、Ruinaとか、魔王物語物語とか、ああいうのはちょっと…。
逃げ道6は面白かったですね。お店を経営するゲームとかも、いいかもなあ。
あとは、クロックタワー(やった事ないけど)みたいに、非力な主人公が
閉じられた空間から脱出するゲームとか。ホラーテイストで。
うーん、最近フリゲにも疎い自分…いいのかなあ(汗
拍手お返事。
>ドントさん
あう…すみません(汗 オリジナル版Kinderはテストプレイヤーが
集まらなくて、作者一人だけでテストプレイして公開したので、一層バグが
酷いですね、申し訳ない…リメイク版は、丁寧に仕上げられる様に頑張ります!
PR
ひろとクンのサバイバルイベントより、その後の生死イベントの方が
遥かに面倒だった罠。すっかり忘れてた…分岐多いよ!
展開によっては、ここでエンドになるから、余計作業量が多い。あー…。
オリジナル版Kinderは、バグがかなり多かったので、
それ以降のゲーム制作では、かなりしつこくテストプレイしているつもり
なのですが、VXになって、
テストプレイ高速化スクリプトを使える様に
なったのは便利ですね。よく作ってくれますよね、こういうの。感謝。
うぇぶ拍手。
>目玉お化けが花嫁に変わりましたか~の方
花嫁というか、女性の姿を模したモンスターって感じですかね。
よくよく考えてみれば、あのグロ怪物から、カワイイ系のモンスターに
なるとか、なかなか衝撃的なアレンジかも知れません(笑
れいサンのエレベーターイベントを作り終え、
現在はひろとクンの単独サバイバルイベントを製作中。
リメイク版では、三匹の化け物は『寵姫(ちょうき)』という、女性を模した
可愛らしい感じのグラフィックになっております。
オリジナル版で、敵がグロくて怖いという意見があまり無く、
また、room.R様の敵グラ素材が広く普及して既視感が強くなって
しまったので、逆のアプローチでせめてみました。
「寵姫って愛人のコトやん」というツッコミはキニシナイ!
ひろとクンはしゅんすけより主人公らしい気がします。頑張れ!
ふりーむ!様から、コンテストの賞品が届きました。
それに同封されていた、記念はがき?がコレ↓
何だと…ふりーむに…見透かされていたというのか…!?
びっくりです。。