忍者ブログ
ぱるんの妄想絵本

2025.02.12 Wed 「 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010.04.14 Wed 「 4/14 スクショ掲載創作

kin_ss1blog.jpg







まだ使うかどうか解からないけど、こんなシーンが出てくるかも?
あくまで現段階では仮。どんなシーンかは、お楽しみ…。

もろに『Dr.パルナサスの鏡』の影響を受けてるな…。

おまけ『長靴をはいた立つ猫』

PR
2010.04.11 Sun 「 キタユメ。雑記

ここでも時々話題にしている『ヘタリア』などの作者さんのサイト
キタユメ。さんが、1億ヒット突破してる事に今更気付く。

…い、いちおくって…(汗
個人運営サイト(メディア展開が凄い事になってるけど)で、これは凄いとしか。
単純計算で、日本国民の三分の二が見てるってことジャマイカ。
もちろん、ファンの人(自分含め)が毎日見てるだろうから、それは違うと思うけど。

そんなキタユメ。さんはこちらから

腐的な話題が先行しがちですが、普通に漫画として面白いです。
極めて個人的なオススメ漫画は、アルカパ。超絶シュール(笑

2010.04.07 Wed 「 拍手お返事創作

Kinderリメイクは、今の所、あやサンの生死イベントその1の制作が終わった所です。
あやサンがこの時点で生き残っているか、またこの時点で全員生存しているかで
話の展開が変わってきます。ちなみに「その1」なのは、あやサンは生死イベントが
2パターンあるため。ちなみにりょうクンも2パターンあります。


今回は本文短めで拍手お返事ー。

>わたっちさん
うわあ、懐かしい! お久しぶりですー! 忘れてなんかいませんよー!
ポケサイトは閉鎖しましたが、サイト運営はしつこく続けています(笑

ゴテとハンダのプレイ、ありがとうございます!
自分にしては珍しく、ものっすごい健全な雰囲気の作品なので、
暖かい気持ちになって貰えたのは嬉しいです。
そう、ウソ臭くても正しい事を『綺麗事』って言うんですよね。でも実生活では
なかなかそれが受け入れられない…ジレンマですね。そんな気持ちを
ゴテとハンダに込めてみました。ギャグもウケて頂いた様で何よりw

Kinderもプレイして頂いていたのですね。今見ると、色々拙い部分も
ありますが、勢いは、自分の作品の中では随一ですね。当時の自分の勢いを
リメイク版ではいかに超える事が出来るか…勢いでは無理でも、それ以外の部分で…。
何とか頑張ってみます。。

応援ありがとうございます。それでは!


拍手だけの方、レス不要の方も、パチパチありがとうございます~。

2010.04.06 Tue 「 夕凪の街 桜の国映画・映像作品

映画『夕凪の街 桜の国』を鑑賞。
久々に感想が言えない映画を観た。
自分は桜が好きです。リメイク版Kinderにも出てきます。
桜の国に生れてよかった思います。今年も桜を見に行こう。

2010.04.05 Mon 「 腑抜けども、悲しみの愛を見せろ映画・映像作品

映画『告白』の予告編の後半で流れる合唱曲が気になって仕方ない。
既存の曲かな、映画オリジナルのスコアなのかな?


随分前に、『腑抜けども、悲しみの愛を見せろ』って映画を観たんですよ。
この間書いた、『クヒオ大佐』の監督の前作なんですけど。
それでまた観たくなって、再見したんですけど。

まあ、何と言うか、これまた奇妙な味のある映画だなあ、と。
映像の色合いが『下妻物語』っぽくて、田舎が舞台だから余計に
そんな感じなんですけど、下妻テイストを期待してると、開始30秒で
裏切られます。コンクリートの道に、トラックで轢かれた人の血がべっとり…。
結構深刻な家族の話なんですけど、ポップに撮っていて、でもポップ過ぎないで
エッジと毒が効いている。ブラックジョークというか、ホラーコメディというか。
シニカルな話が好きな人にはオススメ出来るかな。嫌われ松子好きな人とか。
上述したけど、松子よりエッジが効いてる分、エンタメとは言えない感じだけれど。


ああ、しかし映画『告白』楽しみだ。どんな仕上がりなんだろう。
楽しみと言えば、今月遂にアリス公開だよ。これも楽しみだー。

ABOUT
前科一犯の人形の雑記帳 Web拍手返信はコメント内容によって したりしなかったり。
Master ぱるん
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
ぱるん
性別:
男性
趣味:
創作・映画鑑賞
自己紹介:
妄想癖有り・有毒の人形です。
バーコード
RSS
ブログ内検索
アーカイブ