関東も梅雨入りだそうですねー。
リメイク版Kinderの演出は、平成ピストルショウ寄りの所があります。
暗い話をそれなりに明るく、という考えで、あえてピストルショウと
似通った演出をしているのですが、あそこまでやりたい放題やってしまうと
ワケわからなくなるみたいなので、きちんとさじ加減を見て演出しているつもりです。
終盤の絵本の世界なんかは、かなり暴走するかも知れませんが(汗
前衛的?な演出ってのは、どこまで許されるのか…。
拍手お返事。
>ドントさん
やはり、正しいとか、悪いとか、そういう判断は受け手に委ねられている
印象ですよね。映画のパンフの、監督と原作者のインタビューでも、
断定した描き方はしていないと言っていましたし。
>間違いに気付いても戻れない犯人
>間違ってるのをわかっていながら復讐する復讐者
この辺は確かにゆういちクンっぽいかも知れませんね。
リメイク版Kinderでも、ゆういちクンの行為の良し悪しはプレイヤーさんに
委ねた方が良いかも知れません。「贖罪」も機会があれば読んでみますね。
PR