新しいパソコンを注文しました。
が、届くまでに、早くて10日以内、遅くて2週間かかるらしいです。
海外からの受注生産だから、仕方ないのかな…ちなみにメーカーはDELLです。
データの移し変えとか、ソフトのインストールとか、色々と面倒な作業に
しばらくは追われる事になりそう。そもそも新しいパソコンでちゃんと
今まで使っていたソフトやツールが動くか心配。特にペインターとペンタブ。
中でもペンタブはかなり昔に買ったヤツだから、心配で心配で。
あと、MIDI音源。今使っているのは、無料で配布されているS-YXG音源なのですが、
どうやら新しいパソコンのCPUはデュアルコアというものらしくて、このデュアルコアだと
上手くXG音源が動作しないらしい。動作を正常にするパッチ? みたいなものが
あって、それをインストールすれば、正常に動作するらしいのだけど。
今の所、二種類そのパッチがあって、どちらか一方でも導入して、
正常に鳴ってくれれば…と。ヤマハは早々にMIDI業界から手を引いちゃったけど、
ゲームを制作している身にとっては、MIDI音源はまだまだ重要。
デフォルトのMSGS音源は聴けたものじゃないし…。
MIDIを高音質で録音したりとかね、色々と必要なのです。
そんなわけで、今まで使っていたソフトやら何やらが、
新しいパソコンでも正常に動作するか、今使っているパソコンの環境に
どれ位近づける事が出来るのか、パスワード忘れたりしないか(笑
届くまでの、ちょっと長い間、悶々とした日々を過ごしそうです…。
PR