忍者ブログ
ぱるんの妄想絵本

2025.02.21 Fri 「 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009.12.13 Sun 「 ハリポタ初体験映画・映像作品

初めて、ハリー・ポッターの映画を観てみました。
観たのは三作目『アズカバンの囚人』。

ティム・バートン監督などのファンタジー映画に比べて、あからさまに大味子供向けな
感じがしていたので、今まで避けていたんですけど、この『アズカバンの囚人』は
他のシリーズと違うと聞き、観てみました。

良かったです。子供向けというには、やや大人びた印象の、ダークでゴシックな世界。
まさに自分好みの世界です。陰影の付いた、彩度抑え目の映像、美しかった。
後半にかけて普通の冒険ファンタジーになっちゃうのが残念でしたが、前半は
あらゆるギミックが自分のツボを押しまくり、とても良かったです。
ああ、やっぱりゴシックホラーって良いなあ。好きだなあ。いや、ハリポタはホラーでは
無いですけどね。

今度は『アザーズ』も観てみたい。

PR
2009.12.10 Thu 「 ドン☆雑記

深夜の2時に起きて、7時までぶっ続けでレポート5つこなしました、ぱるんです。

遊戯王同人誌買っちゃったぜー☆
これで当分すかんぴんやでー☆ 年末ピンチなんだぜー☆
(※ 送料込みで3225円したんだぜ☆ やたら☆と「だぜ」使ってるのは
遊戯王意識してるんだぜ☆)


拍手お返事だぜ☆(ここに持ち込むな)

>やまと中尉さん
プレイありがとでーす。
やまと中尉さん、泣き上戸ですね。今回も泣かれましたかー。
終盤のどんでん返しは、何とか途中で気付かれない様に気を遣いましたねぇ。
あ、ちなみにハンダは確かにスナオの分身ですけど、あくまでハンダは
ハンダっていう人形の男の子なので、ハンダ=スナオでは無いです。
ファンタジーを通して、少年が成長するという王道の物語ですが、
自分のワールドは出せたと思いますし、楽しんで頂けたのなら幸いです。。

2009.12.07 Mon 「 ゆーびんやさん雑記

年明けは忙しくなる予定なんですが、年末年始は割りとヒマです。
つーわけで、郵便局の仕分けのバイトなんてしてみる事にしました。

つーか、郵便局のバイトって凄いんですね。
多くの人が集まるのもあるんでしょうけど、説明会まで開くなんて。
さすが元国家公務だったことはある。バイトする前から気疲れしちゃったけど…。
普通のバイトなら、履歴書一枚とカンタンな面接で済むのになー。

それはそうと、遊戯王の同人誌ほしー(唐突な)。


Web拍手お返事。

>やまと中尉さん
グルグル、良いですよね。アラハビカ編とレフ島編がお気に入りです。
新作の『ゴテとハンダ』でも、大分影響受けてます。あとクレしん映画のヘンダーランドも。
グルグルの次作である『がじぇっと』も良いですよ。これもやっぱり影響受けてます。
やまと中尉さんの作品では、氷石さんの『死のワルツを!』を基にしたボカロ曲が
好きです。あと関係無いですがネジPさんの『黄昏サーカス』も好きです。
『ゴテとハンダ』で使わせて貰いましたw

2009.12.06 Sun 「 ゲームのこと色々創作

リメイク版Kinder、メインマップ作り終えました。
FFやドラクエで言うところの『フィールドマップ』だから、
どうしても通常のマップより広くなっちゃうけど、それでもオリジナル版の
4分の1ぐらいまでは小さく出来ました。ツクールVXには標準でダッシュ機能も
付いてるので、マップ移動はオリジナル版より格段にスムーズに出来るはずです。
あ、ちなみにVXのデフォルトの歩行速度ってちょっと遅めなんですけど、
そこはスクリプトをいじってツク2000と同じぐらいにしてあるのでご心配なく。
あとは、ウエイトをかけすぎないようにしないと…。

自分は、ストーリーを作るときに、『心の中の想いが具現化する』という
モチーフを非常に良く使います。Kinderもそうです。
多分、これは『魔法陣グルグル』の影響だと思うんですけど。
グルグルも、心の中をそのまま呼び出す魔法という設定ですからね。
誤った使い方をすると、とんでもない事になるって点も似てるな…。
自分がゲームを作ること自体、ククリがグルグルを描くのと似ているのかもなあ。
失敗したり、悪魔になったりする事も問題ではない。ミグミグ族にとってそれは
ごく当たり前の自己表現であり、心の姿だから…グルグルに出てくる言葉です。
過去ゲーには、ちょっと失敗した作品もありますし、Kinderなんかは悪魔的ですね。
それでも、心の姿なのだから、問題無いのかな。うーん…。

2009.12.03 Thu 「 ツクールVXのマップ規格創作

ツクールVXでマップを作っていると、デフォルトの画面サイズは
実は良く考えられているのだな、と思います。VXの画面サイズは
544×416と、中途半端な数字なんですが、いざマップを作ってみると、
従来のツクールより、マップをスマートに仕上げられるのですよ。
従来のツクールは、ついついマップを広く作りがちな現象に陥る事が
あったんですけど、デフォルトのサイズが小さいと、自然とスマートになりますね。
これは良く考えたものだと思います。RTPも心なしか可愛く作られてますし。

ただ、マップチップ拡張制限はやはり頭を悩ませます。
リメイク版Kinderでも、あれこれ工夫はしているのですが、
やはりどうにもならない部分も出てきてしまっています。この辺はもう
割り切って作るしか無いですね…。 出来るだけ理想に近づける様にしまっす!

ABOUT
前科一犯の人形の雑記帳 Web拍手返信はコメント内容によって したりしなかったり。
Master ぱるん
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
ぱるん
性別:
男性
趣味:
創作・映画鑑賞
自己紹介:
妄想癖有り・有毒の人形です。
バーコード
RSS
ブログ内検索
アーカイブ