ぱるんの妄想絵本
2025.02.09 Sun 「
[PR]
」
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2010.07.28 Wed 「
らんぱ2後期
」
創作
らんぱ2後期に向けて、短編を作っています。多分、間に合うと思う。
前期作品や『Re:Kinder』と違って、今回はぶっ飛んだギャグも下ネタもありません。
ナンセンスなファンタジーです。意識して最近までの作風とは変えてます。シンプルです。
実際どんなゲームになるのかは、公開されてからのお楽しみ。
PR
2010.07.27 Tue 「
リメイクにあたって考えた事
」
創作
そろそろ通常のタイトルに戻しますね。
Kinderのリメイクの方向性を考えていた頃から、
あまり恐怖度の増強とかは考えていなくて。
自分にホラーの才能が無い事はわかっていたし、そもそも
せっかくリメイクするんだから、ただ単にクオリティを上げるだけなんて
面白くない。それならオリジナル版があれば十分だし。
自分はホラーというと、ティム・バートンとか、サム・ライミとか、怪奇映画とか、
あの辺りの作品が好きなので、そういう「乾いた」感じが出せないかな、と。
行き過ぎたスプラッターで笑いを誘うのはツクールでは無理があるから、
いっそ、ぶっ飛んだギャグまみれにしてしまおうか?
…今ラジオ聴いてたら、ムネキュンホラーって言ってた。
いやそれはさておき。
まあ正直な話、自分はホラー度最恐! とかいうホラーには興味が無いんです。
オリジナル版を作った頃には、あったんですけどね。今はもう…。
だから今の自分には、オリジナル版みたいなホラー作品は無理だと。
で、色々考えて、『Re:Kinder』が出来上がったワケです。
自分にとって、Kinderのリメイクは、単なるクオリティの向上では無く、
新しい挑戦でした。それが吉と出ていたり、凶と出ていたりしているみたいですが、
少なくとも、オリジナル版の純粋なリメイクは、今の自分には絶対に無理だった事は
確かです。オリジナル版が好きだったのに、リメイクで裏切られた、と思った方々、
ごめんなさい。
>プレイしました! ホラーかと思ったら~の方
プレイありがとうございます! どうやら、リメイク版のテイストが
合っていた様で、嬉しいです。例え怖くなくても、楽しんでもらえれば、
それはもう、ホラーとか関係無く嬉しいです。
テーマやラストは、オリジナル版以上に慎重に作ったので、
>>考えさせられるゲームを世に送り出してくれてありがとうございます。
この言葉はとても嬉しいです。こちらこそ、ありがとうございました!
2010.07.24 Sat 「
『Re:Kinder』公開中!
」
創作
『Re:Kinder』が『ゴテとハンダ』のダウンロード数超えた。
『ゴテとハンダ』の一年弱の総ダウンロード数を…たった一週間で超えた…。
なにコレ、『Re:Kinder』の注目度って、そんなに高かったの? へえ。
あ、あと久しぶりに雑誌掲載依頼来ました。うわーうわー。
今は発言の場所が細分化されているから、こっちから探さないと
ゲームの感想を見つけられなかったりする。大変ね。でも嬉しいよ!
以下、ゲームとは関係ない話題。
DVDで『プリンセスと魔法のキス』を観ました。
…映画館で観ときゃ良かったー!!
ああ、惜しい事した。映画館で観た方がもっと面白かったよ。
絵も歌も最高。あああ、惜しい事した(大事なk(ry
pixivにイラストをしこしこ投稿してます。最近絵を描くのが楽しい。
AzPainter2効果でしょうねー。純粋に、絵のために絵を描くのが
楽しいって、久しぶりな気がするなあ。ずっとゲーム用の絵ばっか描いてたから…。
もちっと絵を描き続けてようかな。
2010.07.22 Thu 「
『Re:Kinder』公開中!
」
創作
『Re:Kinder』のダウンロード数が、あと一週間もしないうちに、
『ゴテとハンダ』を超えそうだ。嬉しいけど、少し複雑…。
なんつか、仮に次回作を作ったとしても、『Re:Kinder』ほど
注目されないで終わりそうな感じで…。
次回作っつーと、前にこのブログで話した和風ゲーの構想が
あるわけですが、作るかなー? どうかなー?
一言で言えば、『千と千尋の神隠し』がやりたいわけですけど。
どういう風にゲーム性を打ち出していくかが最大の課題ですかね。
まだ作ると決めたわけじゃないですが。その前にちょっとした短編でも作るかも。
拍手お返事。
>雨乃さん
プレイありがとうございます! 楽しんで頂けた様で何よりです。
小ネタとかギャグは、おkな人と萎える人がいるみたいですねえ。
そういえば今回、あまり怖いという感想を貰っていない(苦笑
まあ、当たり前といえば当たり前かも知れませんが。あんな雰囲気ですし。
高橋邦子は好きですねえ。常識に囚われない、ぶっ飛んだ作風が最高です。
応援ありがとうございます、これからもまったり頑張りますね。
>shinoさん
プレイありがとうございます! クリアまで、ぜひ楽しんでくださいね!
リメイク前と比べると、何だかんだ言って結構変わってますねー。
当初はそこまで変えるつもりは無かったんですが、やはり作っていくうちに
やりたい事が増えるものですね。仲間の台詞は笑える様に一生懸命考えたので
どんどん見ちゃってください!(笑
2010.07.21 Wed 「
『Re:Kinder』公開中!
」
雑記
とりあえず拍手お返事だけ。追記の可能性アリ。
拍手お返事。
>ATMRさん
プレイありがとうございます!
楽しんで頂けた様で、何よりです。当たり外れが激しい作品になっちゃいましたね。
その分、グラフィックや演出を楽しんで頂ければ…と思いますが。
一応、ああいう雰囲気になったのも、作風以外できちんとした理由があるんですけど、
ホラーゲームをプレイしたい方には、関係の無い話ですしねぇ…。
さて、pixiv等でネタバレ絵を公開しても良いか、との事ですが、
これは全く構いません。かなり雰囲気が変わったとはいえ、リメイクですので、
今更ネタバレを気にする事も無いですしね。ただ、出来上がったイラストを
見せて頂ければ嬉しいなあ、と。自分もpixiv登録してますので、知らせて頂ければ
見に行けますし。恥ずかしかったら、無理にとは申しませんが…フリーゲームを
作るにあたっての、数少ないご褒美みたいなものなので、良ければぜひ…!
これからも楽しみにして頂けるのは嬉しいです。ありがとうございます。
自分のペースで楽しみながら、ゲーム制作&ブログ更新していきますねー。
< PREV
MAIN
NEXT >
PAGE TOP
忍者ブログ
ABOUT
前科一犯の人形の雑記帳 Web拍手返信はコメント内容によって したりしなかったり。
Master ぱるん
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
リンク
ほら吹き横丁(本家サイト)
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
雑記 ( 116 )
創作 ( 130 )
映画・映像作品 ( 66 )
小説・本 ( 20 )
音楽 ( 14 )
未選択 ( 3 )
フリーエリア
最新CM
最新記事
インプット
(09/07)
懲りずにエヴァ見てる
(09/06)
The MANZAI 6
(09/05)
おへんじだけ
(09/04)
ラストの解釈
(09/03)
最新TB
プロフィール
HN:
ぱるん
性別:
男性
趣味:
創作・映画鑑賞
自己紹介:
妄想癖有り・有毒の人形です。
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2010 年 09 月 ( 7 )
2010 年 08 月 ( 26 )
2010 年 07 月 ( 19 )
2010 年 06 月 ( 18 )
2010 年 05 月 ( 16 )