忍者ブログ
ぱるんの妄想絵本

2025.02.03 Mon 「 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010.04.25 Sun 「 Kinderリメイクの音楽と、おお振り父プロフ創作

懲りずにリメイク版Kinderの選曲やり直しをしたワケです。

結果。
民族調の音楽がほとんど無くなって、代わりにオルゴールの曲が
一気に増えました。これでリメイク版Kinderの音楽は、民族調とオルゴール主体
では無く、オルゴール主体…に、なったのかな? 前も言ったけど、作品全体を
見ればそれほどでも無いです。それにオルゴール主体なんて珍しくもないし。
まあ、今回のリメイクの雰囲気には、オルゴールが合ってたって事だと思います。
完全に感覚レベルの問題ですけど。。

おお振りの話。
三橋と阿部のお父さんのプロフィールについてー。
三橋のお父さん、下の名前は玲一。仕事は…学校職員。
…てっきり普通のサラリーマンだろうと思ってた。学校職員かあ…。
三橋母は准教授だし、なんか三橋家って凄いわ。当の息子は勉強からきしなのに。
で、阿部のお父さん。阿部隆。息子の名前が阿部隆也。長男は一文字貰ったんか。
そーなると弟のシュンはなんでシュン? お母さんの名前は確か美佐枝、だしなあ。
しかし、隆と隆也か…Gu-Lを思い出す(わかりにくいネタ)。
職業は排水関係の社長さん。これは登場時に作業着姿だったから予想出来た。
…アニメで、どうっ、とか、どうりゃっ、て擬音はどう再現するんだろうか。
どうりゃっ、のシーン好きなんですよね。シリアスとギャグが一つのコマに
混じった雰囲気が良い。おお振り知らない人には全然わっかんない話だなあ…。

…とまあ、今日はこんな感じで。

PR
2010.04.20 Tue 「 コープスパーティーには敵わないから創作

ご無沙汰になっちまったい。ごめんぬ。

さて、この頃は色々映画を観たり、プライベートに重きを置いて
活動していたわけですが。そんな中で、『コープスパーティー・ブラッドカバー』の
動画を見たんです。んでまあ、思ったのは、恐怖演出とか、人間の極限状態の
感情のやり取りとかは、敵わないなー、と。そりゃそうだ、あっちはセミプロだもの。

となると、自分がホラーを作る上では、コープスとは全く違う方向に
行った方がいいなあ、と思ったわけで。そういう意味で、リメイク版を
今の方向性で作っているのは正解だなあ、と思いました。

どういう方向性なのかっていうと…うーん、一言で言うと、『乾いて』いるんです。
絶望や恐怖に向かって一直線、その後もずるずると、その時の感情を引きずる…
っていうんじゃんなくて、大声で泣いた後、ケロリとなる様な、そんな感覚。
オリジナル版のKinderって、かなりウエットなので、そういう悪い意味での
湿っぽさを回避して、適度にドライに、むしろちょっと笑えるぐらいの方がいいかと。

なので、コープスみたいに、恐怖と愛憎のズンドコに叩き込まれたいって
方には、リメイク版Kinderはオススメ出来ないと思います。その代わり、
今までのホラーゲームとは一味違うものを…という人には、オススメ出来るかも?

自分自身、この方向性でプレイヤーさんは納得してくれるんだろうかっていう
不安はあるんですが(ホラーなので特に)、まあ、自分の作風を信じて作るしかないですね。
もちろん、オリジナルの良い部分は損なわないように意識してます。ウエットで良い場面は、
あくまでウエットで。


…あ、映画のアリス観ましたよ。期待はずれ(涙 どうしたバートン。

2010.04.14 Wed 「 4/14 スクショ掲載創作

kin_ss1blog.jpg







まだ使うかどうか解からないけど、こんなシーンが出てくるかも?
あくまで現段階では仮。どんなシーンかは、お楽しみ…。

もろに『Dr.パルナサスの鏡』の影響を受けてるな…。

おまけ『長靴をはいた立つ猫』

2010.04.07 Wed 「 拍手お返事創作

Kinderリメイクは、今の所、あやサンの生死イベントその1の制作が終わった所です。
あやサンがこの時点で生き残っているか、またこの時点で全員生存しているかで
話の展開が変わってきます。ちなみに「その1」なのは、あやサンは生死イベントが
2パターンあるため。ちなみにりょうクンも2パターンあります。


今回は本文短めで拍手お返事ー。

>わたっちさん
うわあ、懐かしい! お久しぶりですー! 忘れてなんかいませんよー!
ポケサイトは閉鎖しましたが、サイト運営はしつこく続けています(笑

ゴテとハンダのプレイ、ありがとうございます!
自分にしては珍しく、ものっすごい健全な雰囲気の作品なので、
暖かい気持ちになって貰えたのは嬉しいです。
そう、ウソ臭くても正しい事を『綺麗事』って言うんですよね。でも実生活では
なかなかそれが受け入れられない…ジレンマですね。そんな気持ちを
ゴテとハンダに込めてみました。ギャグもウケて頂いた様で何よりw

Kinderもプレイして頂いていたのですね。今見ると、色々拙い部分も
ありますが、勢いは、自分の作品の中では随一ですね。当時の自分の勢いを
リメイク版ではいかに超える事が出来るか…勢いでは無理でも、それ以外の部分で…。
何とか頑張ってみます。。

応援ありがとうございます。それでは!


拍手だけの方、レス不要の方も、パチパチありがとうございます~。

2010.03.26 Fri 「 3/26 イラスト掲載創作

あやサンの生死イベントその1制作オワタ。
あやサンとりょうクンは生死イベントが2パターンあるから大変。
オリジナル版を作った頃の自分の気力が羨ましいワン。

ぁさて。
ぱるんが以前、ポケモンサイトをやっていた事は、あまり知られていないと思います。
元々、ネットを始めた頃は、ポケサイトをやっていて、その頃よく訪問していた
ポケサイトの管理人さんがツクールもやっていて、それで興味を持ったのが
始まりです。元々家庭用ツクールでゲームを作っていた事があったので…といっても、
完成させた事は無かったですが…割とすぐにツクール2000を購入し、
ポケサイトとは別にゲーム制作サイトを別館として設立し、徐々に興味がポケモンから
ツクールに移り、別館にポケサイトが吸収される形で、ツクールサイトが出来上がった
感じです。ネットを始めたばかりの頃は、とにかく可愛いポケモンを描きまくってましたね。
その絵で素材を作って、素材サイトをやったりもしていました(笑
この間のねずみ年に、久しぶりにピカチュウを描いたので、ここに載っけてみます。
ネットで深く交流があった方にしか配っていなかったので、今ここを見てくれている方の
ほとんどは初見のはず。これがぱるんの描いたピカチュウだ!!

pika.png







デフォルメがキツいですね。完全に自分絵になっちゃってます。
ちなみにお正月に配った年賀絵なので、謹賀新年と書かれています。

じゃ、今日はこんな所で。

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
ぱるん
性別:
男性
趣味:
創作・映画鑑賞
自己紹介:
妄想癖有り・有毒の人形です。
バーコード
RSS
ブログ内検索
アーカイブ