『ショコラの見た世界』
現代(ちょっとだけ未来)のお話だけれど、
主人公の姉、ショコラが、旅先で訪れた場所の映像が、
とてもファンタジック。47分という短い映画ですが、
だからこそ、その幻想的な映像に、飽きる事無く、酔いしれる事が出来ます。
ストーリーは、映像に合わせた、おとぎ話の様な話で、そもそも、主人公の
テンコが、ショコラに旅先の話を、おとぎ話として話してくれていたという所から
始まります。監督は、某セカチューなどで有名な、行定勲監督。
話題性が少なかった作品な分、セカチューやクローズドノートなどより、
監督の作家性が出ているのではないでしょうか。上記二作とも、観ていないので
わかりませんが。短編ってのは、得てしてそうなるものですからね。
やとわれ監督の様なつまらない商業映画より、こういう、小規模でも魅力的な
映画を、行定監督には撮って頂きたいです。岩井俊二の助監督をしていたのですから。
PR