忍者ブログ
ぱるんの妄想絵本

2025.02.09 Sun 「 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010.08.04 Wed 「 らんぱ2後期作品完成創作

らんぱ2後期作品、一応完成しました。
時間を置いて、少し修正するかも知れませんが、後期受付開始から
そんなに間を置かずに投稿できると思います。
ゲームの名前は『アリス・イン・ワンダーファミリー』と言います。公開時にはよろしくです。

そういや、今日は自分の誕生日なわけですが、誕生日じゃない日のお茶会が有名な
原作を元ネタにしているのに、お誕生日に完成させちゃうなんて、なんか変だなあ。
でもまあ、アリスネタでゲーム作れて良かったです。

PR
2010.08.03 Tue 「 拍手返事だけ創作

拍手返事だけ。追記するかも。


拍手お返事。

>キョーカさん
お久しぶりです、キョーカさんですね。了解しました。

『Re:Kinder』プレイありがとうございます。
マップの広さには気を使ったので、わかりやすくなっていた様でよかったです。
ひろとクン、イケメンですか? 確かに、オリジナル版より大人びた感じになりましたね。
謎解きなど、オリジナル版より色々ひねったので、楽しんで頂けたのなら幸いです。

さて、この作品のギャグについてなんですが。
ただ笑わせるためだけにギャグを入れているわけではありません。
でなければ、わざわざシリアスなシーンに、雰囲気をぶち壊す様なギャグは入れません。
リメイク版は、オリジナル版に比べて、意味深な表現が多いので、プレイヤーさんが
深読みしないと理解が追いつかない所が多々あります。その一つがギャグです。
この作品は、どうしてこんなにギャグが入っているのか。それは、ゆういちクンの
言動が、この作品のテンションを決めているからなんですね。ゆういちクンは
シリアスな場面になると、それを茶化すクセがありますから、そのクセがそのまま
作品自体に反映されています。終盤にいくにつれて、ギャグや茶化しが徐々に
空しくなっていけば、それはゆういちクンの心情表現として効果的だな、と思いましたし。
ただまあ、そういう部分が伝わらなかったのは、やはり作者の技量不足なんでしょうね。
BLネタも、少し控えるべきだったんでしょう。
…色々、言い訳がましいですね。せっかく感想コメント頂いたのに、すみません…。
素敵な作品と言って頂けたのは、素直に嬉しいです、ありがとうございます。

リンクも確認させて頂きました。キョーカさんもぜひ、素敵な作品を作って下さいね。
それでは。

2010.08.02 Mon 「 クマのプーさん小説・本

『クマのプーさん』を読みました。児童文学です。当然、ディズニーアニメの
あの『くまのプーさん』の原作です。「クマ」と「くま」で区別しているみたいですね。
続編に『プー横丁にたった家』があって、アニメはそちらと混ぜて作られています。

やっぱりイギリスの児童文学は良いですね。この、ナンセンスな感じが。
さっそく、製作中のゲームに要素を取り入れてしまった(笑 アリスがテーマなのに。
でも作風的には、遠からずの部分もあると思うな。

アリスにしろ、ディズニーアニメ版を批判する向きもありますが、
自分はどちらも好きです。それぞれに魅力があって。
あ、バートン版アリスはさすがに論外ね。原作を尊重する意思が欠片も伝わってこない。
しかし、アメリカはイギリスの本をすぐ映画にしたがるなあ。


拍手お返事。

>おれんじさん
プレイありがとうございます!
やはり『平成ピストルショウ』を楽しめると、『Re:Kinder』も楽しめる様ですね。
ホラーの中にも、ファンタジックな要素を取り入れようとしたので、それが伝わった様で
何よりです。ギャグはちょっとやりすぎたかな、と今では思っています。
アリスのゲームの方も、のんびり期待しておいて頂けると嬉しいです。


レス不要、パチパチだけの方もありがとうございます!

2010.07.31 Sat 「 7/31 スクショ掲載創作
alice_title.jpg







らんぱ2後期作品製作中。もうすぐ完成だけど、もちっとボリュームが欲しいかな?
後でネタ集めしてこよう…。

以前アリスネタで何か作りたいと、このブログで書きましたが、
それが今作品で実現しそうです。スクショを見ればわかる通り。
現実感の欠落した主人公が、不思議なアリス一家に出会うお話。
アリスから大半ネタを引っ張ってきてるので、オリジナリティが薄いかも…自己満足!
しかし素材がRTPだけだと、制作に集中出来て良いですね。今回は凝った事してませんし。

2010.07.29 Thu 「 拍手お返事だけ創作

拍手お返事だけ。追記するかも。


拍手返事。

>shinoさん
どうも、プレイして頂いている様で、嬉しいです。
ラスボスの倒し方のヒントについては、攻略情報に全て書いてしまって
いるので、他にコレといっては…。ただ、ブリキの小箱を全て集めると
ラスボスを一撃で倒せるアイテムを貰えるので、それを使うのも手ですね。
ブリキの小箱のある場所は、バス停の下近くの林の中、廃ビル外の右側から入れる
隠し部屋、おにばばの店の裏から入れる所の三つです。

クリアまであと少し、頑張って下さいね!

ABOUT
前科一犯の人形の雑記帳 Web拍手返信はコメント内容によって したりしなかったり。
Master ぱるん
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
ぱるん
性別:
男性
趣味:
創作・映画鑑賞
自己紹介:
妄想癖有り・有毒の人形です。
バーコード
RSS
ブログ内検索
アーカイブ