忍者ブログ
ぱるんの妄想絵本

2025.08.30 Sat 「 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009.10.20 Tue 「 せーらーむーん映画・映像作品

久々に、セーラームーンRの劇場版を観たんですね。
実は、小さい頃に映画館で観てるんですけど。
今観ると、色々切なくて泣けてくるねー。『花』がモチーフなのも
耽美的で良い。子供向けとするには、少し完成度が高すぎるんじゃ?

…で、ですね。
鑑賞中やられたのが、まもちゃんこと、衛さんの幼少時代なわけですけどね。
病院のベッドに横になっているシーンがあるわけですよ。それが…

mamoru.jpg







↑問題のシーン


けしからん!!

お兄さんをたぶらかすんじゃありません!!


良い映画でした(酷いまとめ方)。

PR
2009.10.18 Sun 「 バートンアリス映画・映像作品

ティム・バートン監督の『不思議の国のアリス』の予告編を見た。
今から凄く楽しみ! しかも3Dだし! あの眼鏡かけて飛び出すやつね!
↓予告編見れます。

http://movies.yahoo.com/movie/1810078365/video

Kinder主要キャラ、表情差分含めて全て描き終えました。
後は、必要になったら描き足していくだけ。
こ れ か ら が 本 番 だ…!


拍手お返事。

>ハロウィンゲーム~の方
ありがとうございます。クリスマスゲームは作る予定無いです。
うちはハロウィンでおしていくサイトです!(笑
ちなみにハロウィンゲームは、過去に作ったゲームの
限定再公開なんですよね、実は(汗 知ってる人は知ってるかも?


拍手だけの方もどうもです!


2009.09.09 Wed 「 ハウルとスウィーニー映画・映像作品

近所のゲオで、『ハウルの動く城』と『スウィーニー・トッド』の
中古DVDを買った。二つ併せて、1320円。安い…。

ハウルは、スルメみたいな映画だった。
観れば観るほど、好きになっていった。で、今回のDVD購入。
こういう感性に訴えかける映画は好きだ。
おそらく、『城』って所で、ラピュタみたいなのを期待した人も
いるかも知れないけど、蓋を開けてみれば、全然違う、もっと
詩的で繊細、上品で難解な作品だった。個人的には、こちらの方がずっと好き。
実は完成していた新作ゲームでも、終盤の展開で影響を受けている。
主人公が魔女を抱きしめる所。ハウルでも似た様なシーンがある。
賛否両論あるシーンになったと思う。ちょっと不安…。

スウィーニー…は、映画館で観ないと良さが伝わらないかな。
一応、安かったから買ったけど…。

2009.08.02 Sun 「 サマーウォーズ観た!!映画・映像作品

昨日『サマーウォーズ』観た!
めっちゃくちゃ面白かった!! 面白かった!!(大事な事なので(略)

鑑賞後、後ろの方で、エヴァがゴミに思えてきたって言ってた男の子がいたよ。
エヴァは良く知らないけど、確かにそうかもね。世界を否定するより、肯定する方が
難しいもの。リア充とかいって、この映画を観ないで、エヴァみたいな閉じられた世界に
いつまでも固執していたら、ダメだよね、やっぱり。
まあエヴァも、観る人の環境によるだろうけど。『サマーウォーズ』もね。
2009.07.05 Sun 「 ポニョとおろちと椎名林檎映画・映像作品

DVDで『崖の上のポニョ』観たら、ゲーム作る気起きてきた。
あとYoutubeにあった、椎名林檎の『都合のいい身体』聴きながら作業すると
結構はかどる。やっぱりクリエイティブなものに触れる事って大事。やる気に繋がる。

『おろち』って映画を観た。女が怖かった、『女』が。
感化されて、小説のアイデアをまとめてみたけど、書くかな?
もし百合ゲー祭が開かれたら、ノベルゲーとして出したい。
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
ぱるん
性別:
男性
趣味:
創作・映画鑑賞
自己紹介:
妄想癖有り・有毒の人形です。
バーコード
RSS
ブログ内検索
アーカイブ