忍者ブログ
ぱるんの妄想絵本

2025.09.03 Wed 「 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008.08.21 Thu 「 切り捨てられるもの雑記

昨日、春日部のブリブリシネマスタジオに行ったら、
『ヘンダーランドの大冒険』に出てくる、

『スゲーナスゴイデスのトランプ』が、
『すげーな すげーです トランプ』という、
劇中と違う名前とデザインで、発売されていた。問い合わせた所、

「あくまでモチーフにした商品であり、再現したものではなく、間違いではない」との事。

とあるクレしんファンの方の掲示板に書き込みしてみると、
「再現ではないでしょうし、この方が小さな子は喜ぶのでしょう」と。

確かにもっともなんだけど…でも自分には、小さい頃からずっと憧れてたものが
間違った風に再現されている事に、目を瞑るほどの器用さは無かった。
だから、買わなかった。

クレヨンしんちゃん、特にアニメは、『子供』のものではあるけれど、
これだけの長寿アニメだと、同時に、『かつて子供だった人』のものでも
あると思う。正直、そういう人の願いも聴き入れて欲しい、というのが本音。
小さな子だけっていうのは、何だか、長い事慣れ親しんできたものに、大きくなったら
切り捨てられてしまう様で、哀しいよ。前にも、似た経験をしたことがあるし…。
…ポケモンカード。あれも、切り捨てられてしまった。確実に。

……はあ。
PR
2008.08.08 Fri 「 親知らずの恩知らず雑記

昨日、親知らずを抜きました。
春頃にも抜いたのに、また…最近、口内環境が良くないようです。歯肉炎とか。
ただ、春頃抜いた時のは、歯肉を切開して、骨を削って…という、ちょっとした手術の様な
感じだったのですが、今回は、基本抜くだけだったので、前回に比べて、痛みも腫れも
ほとんどありません。縫ってもいないから、抜糸も無いし。
ただ、前回に比べて、出血が酷かったかも。自転車こいでたら、いきなり吹き出してきて、
あわてて家に引き返して、抜いた場所にティッシュ詰めて、2時間程、横になりっぱなし。
さすがに一日経った今日は、出血はほとんど無いみたいですけど、今のところは…。

今日は消毒に行きます。
2008.08.04 Mon 「 プレゼント代わりの…雑記

今日で23才なんだぜ。もう20才過ぎると、あんまり誕生日の感慨もないんだぜ。
次のターニングポイントは、25~6才頃かな? ああ、もう20才も半分過ぎたな、とか。

んで、誕生日のプレゼント代わりに買い換えたパソコン。
イマイチ、調子が良くないような…まだ買って、一ヶ月も経ってないのになあ。
出来うる限りの対処は施したけど、どこまで正常に動いてくれるか…。
…なんで買ったばかりのパソコンで、動作の不安をしなきゃならんのか。
前のパソコンの方が、ずっと使い勝手が良かったよ。やっぱ前のパソコンを
修理して使い続けるべきだったかな…ほら、こんなこと書かれるのが悔しければ、
ちゃんと動作して下さいよ、DELLのVostro1000さん。…お願いしますごめんなさい。

まあ、使ってるソフトの相性とか、あるんだろうけどさ。元々ビジネス用PCだし。
自分は完全に趣味に使ってるから…。
2008.08.01 Fri 「 誕生日雑記


ム印良品


昨日は父の誕生日だったので、プレゼントをあげました。
職場の割烹着を、自分でアイロンがけしなければならなくなったので、
うちには無かったアイロン台をプレゼント。無印良品にて購入。

今月の4日は、自分の誕生日です。
夏生まれで、沖縄の血が入っているというのに、
自分は夏が全然似合わないよ!

前は夏が好きだったけど、今はハロウィンのある秋が好きかなあ。過ごしやすいし。
ハロウィン大好き。。
2008.07.21 Mon 「 新パソコン、一段落?雑記

パソコン、数日前に届きまして、データ移行作業、インストール作業、その他諸々、
以前の環境の復帰に勤しんでおりました。
結果、大体は元通りになったのですが、XG音源はあきらめる事になりました。
まあ、MIDIは結局はプレイヤーさんの環境に依存しますし、MIDIの録音も
そこまで重要視する事ではないかな、という事で…まあこれは納得。
困ったのは、ツクール2000製のゲームがうまく動かない事。mp3が上手く再生されなくて
どうしたものか。自分が作ったゲームだけじゃなく、他の方の作ったツクール2000製の
mp3も上手く再生されないので、どーも現在のPC環境と、ツクール2000の相性が
悪い様で。まあ、ツクール2000も、もう古いソフトですし、そろそろ新しいツールに
移行する時期なのかな、と思いました。今作っているゲームは、LiveMakerで
作っていて、LiveMakerは問題無く音楽も再生されますし…これはmp3じゃなくて、
oggを使用しているからかも知れませんが…その他の動作も問題ないので、
今のゲームは製作を続けられるのですが、問題は次ですね。ツクールVXの体験版を
色々触ってみて、周辺情報を集めてみて、2000で出来る事が、VXでは出来なくなって
いたりしますが、配布されているRGSS2素材で補完すれば、大抵の事は
出来るみたいなので…マップチップの仕様変更はちと痛いですが…次にツクールで
ゲームを作るとしたら、VXになるでしょうね。VXで製作するゲームに関しては、
ちょっと考えがあるのですが…それはまだ秘密。まだ本体を買ってもいませんしね。
mp3が再生されないのを、オーディオデバイスのせいかと思って、
USBオーディオを買って、結局違って、安物買いの銭失いをしたり、今まで出来た事が
出来なくなったり、色々と口惜しい点はありますが、とりあえず、最低限の環境復帰は
出来たので、良しとしますか。
あとは、初期不良が起こらないのを祈るのみ。保証期間、延長(有料・高い)しようかな…。
でも、ツクールVX(やっぱり高い)もいずれ買うことになるだろうしな…万年金欠病だあ…。
お金が溜まるのを待とう…ちなみに、以前使っていたPCは、あれから妙に元気に
なっちゃって、サブPCみたいになってますが、これを売って資金調達する手も
ありますね…。サブPCは便利だけど、いつ壊れるかわからない状態だから
新しいの買ったんだし、それなら元気なうちに、売ってしまおうか、悩みどころ……。

ちなみに新しいPCの現在の挙動は良い感じ。
前のPCから格段にスペックが上がっているし、起動も早く、変な動作も
起こしません。画面がちょっと横長だけど…。
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
ぱるん
性別:
男性
趣味:
創作・映画鑑賞
自己紹介:
妄想癖有り・有毒の人形です。
バーコード
RSS
ブログ内検索
アーカイブ